【一条工務店】住んで1年!2024年度1年間のハグミー電気代まとめ。冬場の電気代も

広告 【一条工務店】ハグミー

【一条工務店】住んで1年!2024年度1年間のハグミー電気代まとめ。冬場の電気代も

 

あなた
ハグミーって1年間の電気代はどれくらい?

 

ハグミーに住んで1年の僕が、電気代をまとめたのでお伝えします!

 

早いもので、ハグミーに住み始めて1年が経ちました。

 

本記事ではハグミーの1年間の電気代をお伝えします。

 

床暖房フル活用の冬場の電気代も公開しているので、ハグミーに興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ハグミーを検討している方、ハグミーの電気代が不安な方は、ぜひ参考にして見て下さい。

 

 

 

我が家の間取りとオプション、電化製品の使用環境について

 

我が家の間取り、オプション、電化製品の使用環境は過去の記事にまとめています。

 

 

 

ハグミーの半年分の電気代発表

では、2024年度の電気代を発表します。

 

2024年度の電気代は下の表のとおりです。

一条工務店のハグミーの電気代1年間

 

※5月からLooopでんきとN式を導入しています。

 

12月が電気代のワースト記録となり、買電ー売電でついにマイナスが発生してしまいました。

 

1月、2月はほぼトントンというところ。

 

とはいえ、寒さピーク時に床暖房フル活用で快適に過ごせていたので、この電気代ならむしろ大満足です。

 

本記事を書いている4月は床暖房を既に切っているので、ここから電気代は大幅に改善しそうです。

 

 

 

 

アパート暮らし時代との比較

続いて、アパート暮らし時代との比較です。

 

にくみそ家は、ハグミーに引っ越すまで2LDK、築7年のアパートに住んでいました。

 

アパート暮らし時代の電気代、ガス代と比較して、どれくらい安くなったかまとめました。

 

アパート暮らし時代の電気代、ガス代は以下の表のとおり。

一条工務店ハグミーの電気代まとめ

 

それぞれの合計値をまとめたのが下の表です。

一条工務店のハグミー1年間の電気代

 

1年で37万円の差になりました!

 

冷暖房も家電も気兼ねなく使ってこの結果なので、大満足な1年となりました。快適!

 

Looopでんきの改悪について

ハグミーに入居してから1年間、Looopでんきを利用して電気代を節約できました。

 

Looopでんきは「基本料金がかからない代わりに単価が高い」という特徴があるので、買電量が極端に少ない一条の家とは相性が良いからです。

 

しかし残念なことに2025年4月からLooopでんきのシステムが変わり、基本料金が発生するようになってしまいました。

 

そこで我が家は、基本料金ゼロのプランがある「オクトパスエナジー」に切り替えました。

 

いままでありがとうLooopでんき・・・

 

 

 

【ハグミー】1年分の電気代まとめ

ハグミーでの1年分の電気代は「ー99346」円でした。

 

アパート暮らし時代と比較すると月に3万程度光熱費が安くなっています。

 

2年目のこの調子で、太陽光発電+蓄電池にはガンガン働いてもらいます(笑)。

 

残念ながらLooopでんきは改悪されてしまいましたが、オクトパスエナジーで電気代がどうなるかは、また記事にしていきたいと思います。

 

本記事があなたの家づくりの役に立ちますように!

 

 

 

-【一条工務店】ハグミー